はじめに
片足を鉄棒にかけて回転する技、前方ひざ掛け回転。
足の肉が挟んで痛い思いをした人もいるのではないですか?
今回はその前方ひざ掛け回転の上達方法を説明していきます。
前方ひざ掛け回転
前方片ひざ掛け回転や足掛け前回りとも呼ばれます。
前方ひざ掛け回転とはその名の通り、鉄棒の上に膝を掛けて前向きに落ちていきながら回転する技。
鉄棒の授業でよく扱われている技の1つです。
以下に前方ひざ掛け回転のやり方やコツを説明していきます。
前方ひざ掛け回転のやり方
この技で1番重要なことは、背中と鉄棒にかけていない方の足をまっすぐに伸ばすこと。
背中や足が曲がってしまうと体幹部の力が抜け回転が弱くなり、途中で勢いが止まってしまい技が成功しません。
みなさんもそういった経験があると思います。
次に伸ばしている足を前後させ、勢いをつけるためにスイングします。
最後に足を伸ばしたまま後ろに振り出して回転させます。
足が鉄棒と擦れて痛みが出る人はタオルなど柔らかい物をを間に挟んでやってみることをおすすめします。
前方ひざ掛け回転のコツ
やはり上記にも挙げた通り、背中と足を曲げずに伸ばすこと。
身体に力が入りづらい姿勢でやると鉄棒は上手くいきません。
意識をするだけでも大きく違ってくると思います。
また手に力を入れて鉄棒を握っておくこと。
勢いが強すぎると勢いに負けて、手が離れてしまい大怪我に繋がる可能性があるからです。
怪我を防ぐためにも必ずやってほしいと思います。
まとめ
みなさん、上記に挙げた方法を1度実践してほしいです。
鉄棒の技を成功させるためには、コツを掴むことと反復練習を繰り返すことが必要。
鉄棒だけに限らず、どのスポーツでも同じだと思います。
今回はコツを掴んでもらうためにやり方を説明したので、参考にしてやってみてほしいと思います。
やり方は1つだけではないので、別の方法を調べて実践することもおもしろいと思います。
【関連記事】
★体操の基本練習①柔軟体操その1
コメント