ホーム » 小話 » 初心者でも分かるポジションの役割(卓球ダブルス)
a

初心者でも分かるポジションの役割(卓球ダブルス)

小話
スポンサーリンク
忙しいあなたに…カット済の食材でラクラク晩御飯! 初回限定で4000円相当の食材が1980円に

はじめに

攻防が激しく試合展開が早いスポーツ、卓球。
日本はレベルが非常に高く、近年オリンピックなどで上位の成績を残しています。
2020年の東京オリンピックでもメダル獲得が期待できる競技の1つでもあります。
今回は卓球の中でも、ダブルスという種目に注目して簡単にルールや動き方を紹介していきます。

ダブルスのルール

ダブルスの基本的なルールを説明します。
①サーブを打つ時は対角にある面に向かって打つ。
右側からサーブを打つ場合は相手の右側に向かって打たないといけません。
②ペアの2人が交互に打たないといけない。
同じ人が連続で打つことは反則になります。
上記の2つがシングルスと大きく違うルールになります。
他にも細かい部分で違う部分がいくつかあります。
詳しく知りたい人は是非調べてください。

2人の動き方

利き手の違う2人、右利き同士、左利き同士によって動き方が違います。
また選手にはドライブなどの攻撃を得意とする選手とカットを得意とする選手の2種類がいて、それらの組み合わせによっても動き方が違います。
動き方には8の字で動く、前後または左右に抜けて動くという複数の動き方があることを理解してください。
今回は細かい説明は省略しますが、組むペアによって動き方が違うことを理解してほしいと思います。

ダブルスで勝つために必要な要素

卓球は攻守の切り替えが非常に早く、ダブルスの場合ペアが交互に打たないといけないため、素早く次のポジションに動かないといけません。
素早く次のポジションに動かないと次に打つ人のスペースの邪魔になり、返球できなくなり失点に繋がります。
また意思疎通も重要な要素になります。
ペアで試合するため、コミュニケーションを取らないと勝つことはできません。
同じ目標、考え方になって練習しないと上達しないし、勝つことも難しくなります。

まとめ

ダブルスのルール、2人の動き方、勝つために必要な要素について触れて卓球ダブルスの紹介をしました。
ペアがいるため、シングルスとは勝手が違います。
それがダブルスの難しい部分でもあり、見所でもあります。

興味がある方は実際にやってみて、卓球の魅力を感じてほしいです。

【関連記事】
卓球指導案①~特性・指導・評価について~

卓球指導案②~打ち方~

一度学んだらクセになる卓球の小技

コメント

タイトルとURLをコピーしました