ホーム » 指導案 » ソフトテニス指導案①〜特性・指導・評価について〜
a

ソフトテニス指導案①〜特性・指導・評価について〜

指導案
スポンサーリンク
忙しいあなたに…カット済の食材でラクラク晩御飯! 初回限定で4000円相当の食材が1980円に

はじめに

ここでは、ソフトテニスの指導案作成に役立つ内容をまとめていきます。
ソフトテニス指導案②〜基本テクニック〜
も合わせて御覧ください。

特性

ソフトテニスは、ラリーやゲームでの相手とのかけひきが楽しい種目です。また、ダブルスではパートナーとのコンビネーションが重要で、協力してポイントをとるところに喜びを感じるスポーツです。

サービス、ストローク、ボレー、スマッシュなどの動作とラケット操作からなります。また、ネットを挟んでプレーするため身体接触はなく安全に自由に運動できます。技能の習得状況がそれぞれ異なりますので、効果的な練習法を探しましょう。

指導

ソフトテニスに積極的に取り組み、フェアなプレーを守ることや、分担した役割・責任を果たそうと作戦などの貢献していくことを目標にしましょう。また、技術の名称や練習法を理解し、自分の課題に応じた取り組みを工夫させましょう。ソフトテニスの特性を理解して、仲間と共に協力して楽しむように指導することがポイントです。

班で分けてチームごとに練習してそれぞれで課題をみつけさせてもいいかもしれませんね。グループのリーダーを決めて練習内容や、ゲームでの作戦を計画するなどと協力する局面が増えるでしょう。

指導の流れ

(1)ルールや特性を説明し、技名などの知識を高めましょう。

(2)ラケットをつかった簡単なボール操作を覚えましょう。

(3)ボレー、スマッシュ、サービスレシーブの練習をして技能を高めましょう。

(4)このあたりで、シングルスのゲームを始めて、毎回自己評価して課題をみつけます。

(5)ラリーを続かせる練習をして、さらにオフボールのときの動きを意識します。

(6)ストロークを身に付けて、ダブルスの試合をしましょう。

(7)課題を克服して、最後にリーグ戦を行いソフトテニスを楽しみましょう。

評価

ソフトテニスの特性に関心を持ち,楽しさや喜びを味わえるように自主的に取り組もうとしているか、フェアなプレイを大切にし、ルールを守り、審判の判定や指示に従い、勝敗を受け入れようとしているか、自分の役割・責任を探し出し果たす努力をして、仲間のために協力してソフトテニスを楽しんでいるかをみて、意欲や態度を評価しましょう。

また、相手チームや自分のチームの特徴を把握して、作戦や戦術を選んでいたり、課題に応じた効果的な練習をしているなど、的確に技能向上、チームの勝利にむけてがんばっているかを評価しましょう。技能面では、テストなどを行い、ストロークでボールをコントロールした打ち方ができるか、サービスでコースをねらい、コートに入れることができるか、ボレーやスマッシュを使った攻防ができるかを測りましょう。

もちろんゲーム中の様子をしっかりと見て、適切な判断や動きをしているかみましょう。

そして、ソフトテニスの特性や知識を覚えることは大切なことです。よく動けるだけでなく、合理的な練習法や技術の名称を知る必要がありますので、その点を注意して楽しくソフトテニスをプレーしましょう。

【関連記事】
ソフトテニス指導案②〜基本テクニック〜
卓球指導案①〜特性・指導・評価について〜
バスケットボール指導案①【基本パスの種類】

【参考文献】
【球技】(ネット型:ソフトテニス)

コメント

タイトルとURLをコピーしました