さとし

スポンサーリンク
指導案

分かりやすい水泳の指導ポイント②~小学校中学年~「様々な浮き方」

はじめに この記事は、分かりやすい水泳の指導ポイント①~小学校中学年~「習得させたい技能」の続きです。 ③浮く運動について 「水中で浮くことが出来る」という感覚を実際に身体を使って理解させていくことは、とても重要です。 ...
指導案

分かりやすい水泳の指導ポイント①~小学校中学年~「習得させたい技能」

はじめに ここでは、小学校中学年に水泳の指導をする際のポイントや、どのようなことに気をつけて指導をするのが良いかなどを分かりやすく説明していきます。 小学校低学年の段階では、遊びの要素が強かった水泳の指導ですが、小学校高学年になると...
指導案

分かりやすい水泳の指導ポイント③~小学校低学年~「水遊びを楽しくする」

はじめに この記事は分かりやすい水泳の指導ポイント②~小学校低学年~「授業にあたっての留意点」の続きです。 ⑤-3 少しずつ出来ることを増やしていく ここでのポイントは、前述よりもさらに「水を意識させる」ことです。 ...
指導案

分かりやすい水泳の指導ポイント②~小学校低学年~「授業にあたっての留意点」

はじめに この記事は、分かりやすい水泳の指導ポイント①~小学校低学年~「プールに入る前に」の続きです。 ④授業を実際に行うための考え方 小学校低学年の段階では、 ・水に慣れさせる ・水遊びを楽しくさせる ...
指導案

分かりやすい水泳の指導ポイント①~小学校低学年~「プールに入る前に」

はじめに この記事を通して、小学校低学年(1~2年生)に水泳の授業を行うときのポイントや注意点などを記載していきます。 ①小学校低学年にとって水泳の授業とは 生まれた時から、家族と一緒にお風呂に入ったり、休みの時には家族で...
指導案

柔道④大内刈りのやり方

はじめに こちらの記事はシリーズ式で柔道の基本動作についてお伝えしていきます。 ・柔道①技の練習をする前に ・柔道②大外刈のやり方 ・柔道③小内刈のやり方 大内刈は受けの中心に踏み込んで、相手を外側から刈る技です。 小内刈で...
指導案

柔道③小内刈のやり方

はじめに こちらの記事はシリーズ式で柔道の基本動作についてお伝えしていきます。 ・柔道①技の練習をする前に ・柔道②大外刈のやり方 小内刈は受けの中心に踏み込んで、相手を内側から刈る技です。動きとしてコンパク...
指導案

柔道②大外刈のやり方

はじめに こちらの記事はシリーズ式で柔道の基本動作についてお伝えしていきます。 ・柔道①技の練習をする前に ・柔道③小内刈のやり方 本記事では実際に試合で使える技をご紹介!どんな技でも基本が大事になりますので、しっかりと...
指導案

柔道①技の練習をする前に

はじめに 柔道を取り組んでいる中学生や高校生の指導者の為に、様々な技やそれの基本的な練習方法をこれかた複数回に分けて説明します。これからで柔道の基本を学び、怪我なく楽しく活動できるようにしましょう。 こちらの記事はシリーズ...
トレーニング・上達法

肩を強くしたい、動きをスムーズにしたいときに使える肩甲骨周囲トレーニング3選

はじめに 上半身を自由に使えるよう強化するにあたり、肩甲骨周りの筋力を鍛えることはとても重要になってきます。より肩甲骨の可動域を上げるために、きれいなフォームで行っていきましょう! ラットプルダウン ①うつ伏せになり両...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました