バスケットボール

スポンサーリンク
部活動指導

部活中に起きやすい怪我と対処法③バスケットボール

はじめに 部活中、如何に集中してプレイしていたとしても怪我というものはつきものです。プロのバスケットボール選手であっても怪我や故障に苦しみ、悩む選手というのは少なくありません。そこで、部活中に起きやすい怪我に対し、如何に対処するかというこ...
小話

シュートに悩む子へのアドバイス(バスケ技能向上)

はじめに シュートがなかなか入らない、というのはよくあるバスケットボールの悩みです。練習し続ければ慣れて入るようになるかなと思って一生懸命にシュートをし続ける人もいると思いますが、実はその方法はあまり効率が良くありません。今回はシュートの...
指導案

中学実習生のためのシンプル指導案⑥バスケ授業の振り返り

はじめに 中学実習生がバスケットボールの授業を取りまとめる際、そこで必要となるのは「直接的な技能」「授業態度」「知識・思考」の観点です。これら3つの観点から授業全体を総括する事によって、バスケットボールに対する学生の包括的スキルレベルを判...
指導案

中学実習生のためのシンプル指導案⑤バスケ実技テスト

はじめに 普段の練習によって具体的にどれだけの技能が身に付いているのか。体育科の授業において、そのような評価判断の場面はとても重要です。バスケットボールの場合は「ボールゲーム」「ボールハンドリング」「パス」「ドリブル」「シュート」の5項目...
指導案

中学実習生のためのシンプル指導案②バスケ基礎知識

はじめに 中学校で体育の実習授業を行うに当たって、指導者である実習生は行うスポーツに関する最低限の基礎知識を獲得していなければなりません。もちろん、実習生も一般的な教養は理解している所でしょうが、改めて指導をする立場になると理論面の把握が...
指導案

中学実習生のためのシンプル指導案④バスケゲーム

はじめに 体育科を指導する中学実習生は基本的な技能の練習から導入を始めるのが定石です。その基本技能の地盤が固まった段階で、次に実践的な負荷を掛ける練習を始めます。この「実戦的な負荷の練習」、バスケットボールの場合はミニゲームが有効です。今...
指導案

中学実習生のためのシンプル指導案③バスケ基本練習メニュー

はじめに 瞬間的な動作が常に問われる球技・バスケットボール。このスピーディーなスポーツの基礎を支えるのは的確に積み重ねられた「ドリブル」「パス」「シュート」の基本技能です。中学校授業時にはこの基本技能をしっかり練習する事が大切です。今回は...
指導案

中学実習生のためのシンプル指導案①バスケ導入

はじめに 実習生の方が中学校で体育授業を行う際、何かと迷ってしまうのが導入部の展開です。第一手を間違えると担当する授業全体があらぬ方向へ向かってしまう可能性がありますから、慎重に計画を練りたいところとなります。今回はそうした中学実習生授業...
トレーニング・上達法

切り替わり動作、バスケットのディフェンスで足が浮いてしまう子必見!!中殿筋、深層筋トレーニング3選

はじめに バスケットボールのクイックネス技術として有名な「ピボット」や腰を落としてボールを守る「ディフェンス」動作で足が浮いてしまう子必見の、中殿筋・深層筋トレーニングを3パターンご紹介します。体操競技で、ひねりの軸が取れない等で...
指導案

バスケットボール指導案③ 【ポジションの基礎】

はじめに この記事はのバスケットボール指導案②【ドリブル、シュート練習】の続きです。ドリブル、シュートに関して知りたい方は、一つ前の記事からどうぞ。 〜続き〜 バスケットボールで重要になってくるのが、作戦です。ボールをチーム全員で...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました