柔道

スポンサーリンク
指導案

中学実習生のためのシンプル指導案⑥柔道授業の振り返り

はじめに 柔道の授業を振り返り、指導者は怪我や事故の防止に努める必要がありました。また、初めて柔道を学ぶ生徒が多いことが想定され、体力・技能面が大きく異なる相手に対して、しっかりと受け身を取って怪我の防止に努めさせることも大事でした...
指導案

中学実習生のためのシンプル指導案⑤柔道実技テスト

はじめに 柔道の実技テストを行うにあたって、投げ技で考えられる怪我と対策について考える必要があります。背負い投げ、大外刈り、大内刈り、払い腰といった技のそれぞれの考えられる怪我の状況を整理し、怪我防止のための禁止事項を作ることで怪我の...
指導案

中学実習生のためのシンプル指導案④実技形式の柔道トーナメント戦

はじめに 柔道のトーナメント戦を実技形式で行うにあたり、指導者は怪我や事故の防止に努める必要があります。そして、事故防止に努めながらも、礼法や技能、体力の向上を図る必要があります。これは青少年の健全育成と生涯スポーツとしての役割を果た...
指導案

柔道⑧ウォーミングアップその2

はじめに こちらの記事はシリーズ式で柔道の基本動作についてお伝えしていきます。 ・柔道①技の練習をする前に ・柔道②大外刈のやり方 ・柔道③小内刈のやり方 ・柔道④大内刈のやり方 ・柔道⑤出足払いのやり方 ・柔道⑥つばめが...
指導案

柔道⑦ウォーミングアップその1

はじめに こちらの記事はシリーズ式で柔道の基本動作についてお伝えしていきます。 ・柔道①技の練習をする前に ・柔道②大外刈のやり方 ・柔道③小内刈のやり方 ・柔道④大内刈のやり方 ・柔道⑤出足払いのやり方 ・柔道⑥つばめがえし...
指導案

柔道⑥つばめがえしのやり方

はじめに こちらの記事はシリーズ式で柔道の基本動作についてお伝えしていきます。 ・柔道①技の練習をする前に ・柔道②大外刈のやり方 ・柔道③小内刈のやり方 ・柔道④大内刈のやり方 ・柔道⑤出足払いのやり方 つばめがえしとは...
指導案

柔道⑤出足払いのやり方

はじめに こちらの記事はシリーズ式で柔道の基本動作についてお伝えしていきます。 ・柔道①技の練習をする前に ・柔道②大外刈のやり方 ・柔道③小内刈のやり方 ・柔道④大内刈のやり方 出足払いは前に出ようとした相手の出足を自分の...
指導案

柔道④大内刈りのやり方

はじめに こちらの記事はシリーズ式で柔道の基本動作についてお伝えしていきます。 ・柔道①技の練習をする前に ・柔道②大外刈のやり方 ・柔道③小内刈のやり方 大内刈は受けの中心に踏み込んで、相手を外側から刈る技です。 小内刈で...
指導案

柔道③小内刈のやり方

はじめに こちらの記事はシリーズ式で柔道の基本動作についてお伝えしていきます。 ・柔道①技の練習をする前に ・柔道②大外刈のやり方 小内刈は受けの中心に踏み込んで、相手を内側から刈る技です。動きとしてコンパク...
指導案

柔道②大外刈のやり方

はじめに こちらの記事はシリーズ式で柔道の基本動作についてお伝えしていきます。 ・柔道①技の練習をする前に ・柔道③小内刈のやり方 本記事では実際に試合で使える技をご紹介!どんな技でも基本が大事になりますので、しっかりと...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました