ホーム » 指導案 » バレーボール指導案①〜特性・指導・評価について〜
a

バレーボール指導案①〜特性・指導・評価について〜

指導案
スポンサーリンク
忙しいあなたに…カット済の食材でラクラク晩御飯! 初回限定で4000円相当の食材が1980円に

はじめに

ここでは、バレーボールの指導案作成に役立つ内容をまとめていきます。
バレーボール指導案②〜技と練習方法〜
も合わせて御覧ください。

特性

バレーボールはネット型の種目で、ノットをはさんで向き合った6人のチームが、3回以内の触球でパスやアタックを上手く使いながら、攻防を繰り返す中で、相手オートにボールをいかに落とすかを競い合う競技です。

相手との接触がない分に、チームの作戦を組み立てることは勝つために必要不可欠となります。また、全員にボールが回ってくるチャンスがあるので老若男女問わずに好まれているスポーツのひとつです。

練習や試合を通して個人的技能だけでなくチームとしての集団的技能を高めることができ、スピードや俊敏性、筋持久力といった他の競技に共通して使える技能が身につきます。

指導

バレーボールは個人種目ではなく、チームスポーツであるために自己の役割を自覚して取り組む必要があります。

技能が高いだけではチームは上手くまとまらないことを伝えましょう。また、自己やチームの能力に応じた練習の仕方を工夫することで、効率よく技術を磨けます。バレーボールの特性を理解して、ルールや作戦を理解することもプレーするにあたってとても重要な事です。

また適切な指導ということで状況に応じてコートをバドミントンコートに変えたり、ボールをソフトバレーボールに変えての指導をしてもかまいません。パスの精度を高めて、3段攻撃につなげてラリーが続くゲームにすることを最終目標にしましょう!

指導の流れ

 

(1)まずは、ルールや効果的な練習を紹介しましょう。ボールに触れる前に基本的知識を理解してから練習をはじめましょう。

(2)次に、基本技能の習得をします。オーバーハンドパス、アンダーハンドパス、サーブ、スパイクの練習をしましょう。

(3)そして、練習試合ということでコートでゲームをします。このときにローテーションを確認しましょう。

(4)このあたりで、スキルテストをしてみるのもいいでしょう。

(5)また、スキルアップを目指して3段攻撃を意識したゲームを続けながら、チームの課題をみつけましょう。

(6)最後にリーグ戦を行いチームごとに競わせてスポーツの楽しさ達成感を味わいましょう。

評価

仲間とともにバレーボールを楽しんでいるか。そして、チームワークを理解しているかをみて関心や意欲を評価しましょう。自己やチームに適した練習法や課題をを見つけて対応しているかを見ることで判断力や考える力を評価できます。

同時に、パスのテストや、サービスの精密度を測るテスト、また試合中の動きを観察しながら、個人的技能を身に付けているかもチェックしましょう。ルールや特性、技術の名称を理解しているかは試合の審判ができるかどうかというところとつながっていますから、質問などしながらテストを行うことをおすすめします。

【関連記事】
バレーボール指導案②〜技と練習方法〜
ソフトテニス指導案①〜特性・指導・評価について〜
マット運動指導案①〜マット運動の評価基準について

【参考文献】
大分県教育委員会HP

コメント

タイトルとURLをコピーしました